Vol. 122「日新日進」By 木下とよ子さん- 終活エッセンシャル-

第122回は健康サポートサロン「パラマナンダ」 、代表木下とよ子さんをゲストにお迎えしました。

勉強のためインドへ行った時に出会った子供達。その時にこの子供達、そして世界中の子供達を笑顔にしたい!と決意されたとよ子さん。

そのためにはまず大人が笑顔にと、大人が楽しく雑談できる居場所を作ろうとオンラインサロン『万人ごきげんクラブ』を立ち上げられました。そしてその想いに賛同された個性溢れるパーソナリティーの方々が毎日番組を担当されています。

「日新日進」を座右の銘に、日々新しいことに挑戦し、一歩一歩進んでいるとよ子さん。人々に感動と勇気を与えるとよ子さんの周りには笑顔が素敵な大人の輪がどんどん広がっています。

木下とよ子さんへのお問い合わせ⏬
万人ごきげんクラブHP: https://bannin-gokigen.

/

パラマナンダHP: https://paramananda-grp.com/

FB: https://www.facebook.com/toyoko.kinoshita.9

心と身体の健康アップ~地球をごきげんに~ 読者登録: https://mail.os7.biz/add/jq2R

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

Vol. 121「持続可能な地域貢献」By 神尾直志さん- 終活エッセンシャル-

第121回は東京在住・「人とマンション100年ライフサポーター」、神尾直志さんをゲストにお迎えしました。

工場を作るエンジニアをはじめ、色々な職業を経験したのち、自分が納得する人生を送るには自分で決めなければと2021年に起業された神尾さん。

現在は宅建士とマンション管理士の資格を所得し、マンション管理組合目線の代表とシニアライフ相談窓口めーぷる小平店を運営しながらマンションだけではなく、そこに住んでいる人を守るために奔走されています。

「持続可能な地域貢献」。自身のビジネスを成長させながら、地域の方の日々の生活支援からお亡くなりになった後までのサポートを継続してことを目指しておられます。

心配や不安が漠然としている方などは、自分の言葉で話すことによって心が軽くなり解決する方法を見つけるためにも、神尾さんやお近くの相談窓口めーぷるでお話しされてみてください。

また起業をしてみたいと考えている方は、お気軽に神尾さんとお話しされてみてください。

神尾直志さんへのお問い合わせ⏬
FBアカウント https://www.facebook.com/tadashi.kamio.1
Youtube マンション管理組合目線 https://www.youtube.com/@manshion-eye (X)Twitter:@ManshionEye
マンションコンサルの発信 E-mail kamihoo2011@runkodaira.com
シニアライフ相談めーぷる小平店HP https://maple.runkodaira.com/
マンション管理組合目線 マンションコンサルHP https://manshion.runkodaira.com/

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

Vol. 120「急がず、休まず」By 竹田繁紀さん- 終活エッセンシャル-

第120回は埼玉県在住、エンディングサポート援人社代表の竹田繁紀さんをゲストにお迎えしました。

元自衛官の竹田さんは、退官した後インドでマザーテレサのマザー主催みとり施設「死を待つ人の家」で奉仕活動などもされ、後にエンディングサポート援人社を設立。

日本の社会問題になっている墓じまいは年間15万件、無縁墓は年間1万件。竹田さんはそんな祭祀財産の承継などで問題を抱えている方を長年培った経験で、円満に解決する専門家です。

竹田さんの座右の銘は「急がず、休まず」。さじ加減を大切にバランスを上手く保っている竹田さんのお人柄の原点。

お墓、お仏壇、家系図など祭祀財産の相続は放棄ができないそうですので、お気軽に竹田さんにお尋ねください。

竹田繁紀さんへのお問い合わせ⏬
https://enjn.main.jp/company/

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

オトナフェスタ⏬
日本時間・第二日曜日9時から12時
次回は12月8日9時から12時
https://otonafesta.foex.online/

Vol. 119「自分ブランド」By 森﨑啓介さん – 終活エッセンシャル-

第119回は神奈川県在住、想い出の腕時計・宝飾品プロデューサーの森﨑啓介さんをゲストにお迎えしました。

お客様が大切にされている腕時計や宝飾品を、新しくデザインし後世に受け継いでいくお手伝いや、正当な価格で買取をするメインのお仕事をされながら、

港南区で「シニアライフ相談サロン・めーぷる」を設立し、高齢者の方、または高齢者の親御さんを持つ子供世代の方々のお手伝いもされています。

『感謝』という座右の銘を上回る、『自分ブランド』。

自分を見失い、自己肯定感が低かったという森﨑さんは、コーチングの先生との出会いから、森﨑さんの良いところである爽やかさや若々さを伸ばし、そこに着るもの、着る色、言葉選びまでを気をつけて、森﨑啓介という自分ブランドを作り続けています。

物語がたくさん詰まっている想い出の品をどうしようかなって思っている方はぜひ手放す前に森﨑さんへお問い合わせしてみてください。

森﨑啓介さんへのお問い合わせ⏬
FB→https://www.facebook.com/profile.php?id=100006716462188 HP→https://www.agecc.jp/

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

Vol. 118「成せば成る」By 治面地順子さん- 終活エッセンシャル-

第118回は東京在住、J Communication Academy・代表取締役 治面地順子さんをゲストにお迎えしました。

1989年の会社設立以来、企業研修や人材派遣をはじめ、順子さんが開発した健康エクササイズ「アルファビクス」を日本各地そしてハワイをはじめ世界へ広めていく活動もされています。

「成せば成る」を座右の銘に、いつもチャレンジをし続けて成し遂げている順子さん。動かないと何も始まらない!ただ思っているだけではなく、行動に移す。還暦になってから6年かけてスポーツ医学博士号を取得された順子さん。

これからも若々しく輝き続けていかれる順子さんは、「もう歳だから・・・」という考え方を覆してくださる貴重な存在ですね。

治面地順子さんへのお問合せ⏬
https://j-c-a.co.jp/

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

Vol. 117「継続は力なり」By 横内秀一さん- 終活エッセンシャル-

第117回は山梨県在住、めーぷる富士吉田店代表の横内秀一さんをゲストにお迎えしました。

生前対策のアドバイスをしなかったために、仲の良い姉妹を調停で争うまでさせてしまった横内さん。その経験を通し、ご家族の絆を守るためにと、相続・終活アドバイザーの道へ。

そして相続・終活・高齢者の日常のお悩みをワンストップで解決する窓口、めーぷる富士吉田店を立ち上げられました。

横内さんの座右の銘は「継続は力なり!」何事もすぐ結果が出なくても、コツコツと行動し続けること。地域の皆さまにこの必要なサービスが広がっていくために日々活動し続けていらっしゃいます。

「何からしたらいいの?」とお悩みの方はぜひお気軽に横内さんとお話しされてみてください。

横内秀一さんへのお問い合わせ⏬
めーぷるHP https://maple.fan/kameiten/fujiyoshida

https://mbp-japan.com/yamanashi/yokouchi/

facebook https://www.facebook.com/yokouchi.yamanashi

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

Vol. 116「欲をかき、裏をかき、義理をかき、恥をかく」 By 伊藤啓介さん – 終活エッセンシャル-

第116回は東京在住のUm株式会社・代表取締役の伊藤啓介さんをゲストにお迎えしました。

伊藤さんは18歳から不動産業界に携わり、20年の経験を活かし医療の総合病院のように不動産のワンストップサービスの会社を経営されています。

お客様、また家の建築から売買までに関わる全ての「人々の想い」に重きを置く伊藤さん。

初めて聞いた時に心に響いた言葉「欲をかき、裏をかき、義理をかき、恥をかく」。心が違う方向に行ってしまわないようにご自身に言い聞かせている伊藤さんの座右の銘。

これからも誠実で思いやりの気持ちを大切にお仕事にそしてプライベートに邁進される伊藤さんの姿が目に浮かびます。

伊藤啓介さんへのお問い合わせ⏬
https://umfield.co.jp/

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

Vol. 115「荷が重いのではない、自分に力がないのだ」 By 滝沢淑子さん – 終活エッセンシャル-

第115回は東京在住のポラリスコーチングラボでビジネスコンサルタントをされている滝沢淑子さんをゲストにお迎えしました。

クライエントさんの得意なところや強みを開花するビジネスコーチングをされている淑子さん。これからは企業を対象にストレングスファインダーを取り入れて、一人一人の能力を見える化し、チームビルディングができるリーダーを育成するために日々活動されています。

座右の銘は「荷が重いのではない、自分に力がないのだ」。人や環境のせいにせず、自分の行動に責任を持つこと。いつも自分の成長のチャンスと捉えて、前向きに取り組んでいる淑子さん。

自分の強みを知りたい方、転職を考えられている方などは一度淑子さんとお話しされてみてください。

滝沢淑子さんへのお問い合わせ⏬
https://www.facebook.com/profile.php?id=100010560217561

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

Vol. 114「現状維持では後退するばかりである」 By 徳田真人さん – 終活エッセンシャル-

第114回は埼玉在住、株式会社ユーズドネット・現代代表取締役社長の徳田真人さんをゲストにお迎えしました。

靴職人になることを諦めた時に、「この人たちと一緒に働きたい」と思った会社がリユース会社だったことがご縁でリユース業界へ。

徳田さんはリユースが持つ物に対する人の思い出、情緒性を生かした価値創造を事業に活かし、それによって人と人を繋げる貢献もできないかという大きな野望を持っています。

『現状維持では後退するばかりである』を座右の銘に、現状に満足せず常に成長し続けている徳田さん。

今後はリユース業界にも恩返しをしたいという気持ちも込めて、過去と今を統合し多くの方をハッピーにするために、オリジナルのカードゲームを開発中。そんな徳田さんと共に協創することに興味のある方はぜひご連絡ください。

徳田真人さんへのお問い合わせ⏬

コーポレートサイト https://usednet.jp/
サービスサイト https://www.tsunagarubox.net/

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu

Vol. 113「人事を尽くして天命を待つ」 By 美野由人さん – 終活エッセンシャル-

第113回は広島在住、『想いを繋げる料理人』、鉄板焼きどんとこ代表の美野由人さんをゲストにお迎えしました。

苦手は努力の才能を伸ばすチャンス、そして周りに元気を与えられる飲食業の鉄板焼きどんとこを始められた美野さん。

人を良くするのが『食』、食材にこだわりっている美野さんのお店では、お客様がそれを体感されて喜んでいらっしゃるようです。

美野さんの座右の銘は「人事を尽くして天命を待つ」。見返りを期待せず最善を尽くし、その後のことは神様の手に委ねる。

結果よりはどう成長したかを大切にし、ビジネスはもちろん若いスタッフを育てることに遣り甲斐を感じ、自分の心に正直に日々を生きている美野さんです。

美野由人さんへのお問い合わせ⏬
http://www.teppanyaki-dontoko.com/

ライフスタイリスト花水恵美⏬
https://knoow.jp/@/emihanamizu